[艦これ]2020年欧州イベント(秋・冬イベ) 自分ルールについて ~イベントの目標とサイコロについて~

2020年11月27日金曜日

2020年夏イベ 2020年冬イベ 期間限定イベント

t f B! P L

はじめに

艦これの期間限定イベントを楽して楽しく遊ぶための自分ルールをしっかりと明記しておこうと思うよ。文字に書き起こすことであやふやな部分が整理されるし、後々言い逃れもできなくなるからね。
最後に一言付け加えておくね。「規則なんてものはね、破るためにあるんだよ!!」

自分ルールまとめ

1、難易度の制限は無し!好きな難易度(甲作戦)を選択する事
2、各海域に一人好きな艦種(海防艦)を採用する事
3、最終海域攻略に当たって嫁(第四号海防艦、Ташкент)を編成して攻略する事
4、海防艦及びТашкентは旗艦に置かない事
  要するにお荷物ではなく立派な戦力として艦隊を守る存在として扱う事
5、各海域に一人サイコロ枠を設ける事
  →サイコロ枠とはさいころの出た目から出来た3桁の数字と図鑑No.が一致した艦娘の事である
6、楽して楽しく攻略する事
7、以上1~6は縛りプレイなどといった苦行を課すものでは決してない!!

<サイコロ枠とは>

上の動画のようにサイコロを転がして出た目と図鑑No.を照らし合わせてそれらが合致した艦娘の事だよ。
艦これは魚雷スナイプや弱編成来るのをお祈りしたりと運の要素が強いゲームだよね。だったら最初から運任せで良いのでは?という誰もが考え付きそうな安易な着想からこんなことをしだしたよ~


これ以降はnya提督のイベントに対して思っている事気を付けていることを書き起こしたよ。推敲してないけど当時の思想が見てうかがえると思うから気になったら見てみてね


nya提督のイベントに対しての考え方

難易度について

nya提督「制限なし! 好きな難易度をその時の気分で選択しているよ♪」

<補足>
特に明記していなければ甲作戦を前提として記録を残している
また、
・最終海域は甲作戦一択
・よっぽどの事がない限りは突破報酬がしょぼかろうが難易度が高すぎて堀ができなくなろうがALL甲作戦で攻略
くらいの軽い気持ちで難易度は選択している

使用艦の制限について

nya提督「制限なし! 自分の好きな艦を使って好きな編成で攻略するのが楽しいからね♪」

<補足>
nyaが復帰したとき(19夏イベ)艦これユーザー全体から見て海防艦を使ってイベント攻略したとする報告が少なかった。そこで使用頻度の低い彼女たちと共にイベント海域を攻略したいと思い立ったのが地獄の始まり。
具体的には、
・イベント海域攻略時に必ず1人海防艦を採用する(20年桃の節句より開始)
・イベント最終海域で未改修ТашкентとレベルカンストТашкент、第四号海防艦、を採用する。決戦支援旗艦には残りのТашкент改を採用するこの4人が最終海域攻略の主軸メンバーとなる
・海防艦やТашкентは「旗艦に置かない
 →旗艦に配置してみんなから庇われるのはお荷物を無理やり採用している感じがして見ていて辛い。との名が示すようにちゃんとした戦力として勘定し、艦隊の一員として扱いたい!そんな思いから「旗艦には置かない」ようにしている。
・艦隊の複数所持や重婚については規制なし

攻略艦の選定にサイコロを使った理由

nya提督「結局魚雷スナイプ決めた者勝ちなんだからあれこれ考えるの無駄だよね♪あと、普段使わなかったり自分が思ってもみなかった娘と攻略するのって新たな発見があっていいよね~。・・・どうせ逸れるし。。。」

<補足>
サイコロを使って使う艦娘を決定した理由は
使用頻度の低い艦娘を使いたかった
この一言に尽きる
自分でこれまで使ってこなかった艦娘を探そうとしても、そんな艦娘はそもそも記憶にすら残っていないため結局毎回同じ艦娘を使うことになる。
また海防艦を編成して攻略する以上最短ルートを通っての攻略などありえないので思いもよらぬ艦娘が登場しても影響が少ないことが運任せの編成決定に抵抗がない理由の一つであろう。

最後に

2020/11/27当時の自分の思いをそのまま残してみたよ
読みづらかったり、話にまとまりが無かったりしていると思うからイベント終了したらまた読み返してみることにするよ。自分ルールも抜けてるルールがあるかもしれないしね
皆さんも一緒にイベント頑張っていきましょう♪    

他の海域
イベント開始前夜(備蓄状況など)<こちら
イベントの目標とサイコロについて<こちら

QooQ